stage5 友情(親友)と愛情(恋人) 片方選べと言われたら? |
||||
得 票 |
友情 | 愛情 | 得 票 |
|
A 追放 |
||||
B | 究極の選択ですが、 生きていくうえで、親友には親友の世界がありますが、 恋人とは、二人の世界になります。 どんな恋人かにもよりますが、 「この人だ!!」と決めた相手となら、愛情を選びます。 |
2 | ||
C 追放 |
||||
D | 恋愛に必要なのはタイミング。 親友には「また今度埋め合わせするから」が通じるかもしれないが、 恋人にはその場を逃すと“今度”がないかもしれないから。 決して友情を軽んじているという訳ではなく。 |
1 | ||
E | 私にとって愛情は全ての面において友情より上に位置しています。 ただ、そこには同性とか異性とかいった区別はなく、 友情の延長線上に愛情があるという扱いです。 ですので、男女間の友情はあるといえばあるし、 ないといえばないということになります。 ただ、親友となると恋人とあまり変わらなくなってしまいます。 どちらも愛情をもって接していますから。 その上で異性か同性か選べといわれたら...異性を選びますよね? |
0 | ||
F | 基本的に友情と愛情は別次元の問題ですが、 どんなに仲のよい友達同士でもそれぞれ別に恋人は存在します。 恋人は自分にとって特別に存在している人、 親友は自分の世界に当たり前に存在している人だと思います。 恋人の存在は別れによって消えてしまうこともあるけど、 親友はけんかをしても親友です。 恋をしている時々で恋人に夢中になっても 親友は親友でいてくれますから。 |
1 | ||
G 追放 |
||||
H | どちらかというと、私のばあい、 恋人に対しての方が心のよりどころとして大きいと思うので。 |
0 | ||
I 追放 |
||||
J | どんな状況での選択なのか分からないし、 もともと非常に難しい選択だと思います。 でも、相手との恋愛がすでに走り始めている時の 盲目的な自分が、友達を選べる自信がありません。 もちろん、自分にとって友達は 本当に本当に大切なのも事実です。 |
0 | ||
K | 友情は恋愛ごときでは壊れません。 もし壊れても時間が解決してくれます。 が恋人との関係は一瞬で壊れてそれっきりです。 だったら恋人を取るほうがいいでしょう。 |
1 | ||
4 | 究極的な話、 「相手のすべてが好き(LOVE/LIKE問わず)」 ということは無理だと思っています。 相手に好かれたい、嫌われたくないという思いで できるだけ自分のよろしくない部分を隠しつつ 対人関係を築いていくのが人付き合いの基本でしょう。 その隠ぺい工作の頻度が多いのはもちろん恋人。 どれだけ期間が長くても自分を良く見せようとしちゃうもん。 正直者の私としては、楽な方を選択すると言っておきましょう。 |
L | ||
M | 時間の都合をあわせる時など、 ふだんの生活ではたいてい友情の方を大切にしてるつもりです。 でもだからこそ、どちらか ひとつだけと言われれば、恋人かもしれません。 私にとって恋人は、親友でもあるし、 ふだん友達を優先させても笑って許してくれる恋人は、 やっぱりかけがえないなと思えるからです。 |
0 | ||
N 追放 |
||||
O 追放 |
||||
1 | 親友は恋人以上に自分にとってはできにくいものであるから. 親友にはなかなか出会えない. 確かに親友をとって恋人が離れていくことは非常につらいけども. |
P | ||
2 | : | 8 |
Bさんの回答に対しての投票コメント |
恋人にも恋人の世界があるでしょう。 (第5問) |
面白いこと言ってない男を見つけ出して投票。これだ! そんなわけで、まずはここまでで私の好感アンテナに引っかかる 回答を書いている○・○・○・○・○をはずします。 で、○・○は女性と予想。残りはBと○。 せっかくだから累積の少ない方に投票しちゃおう。 (第5問) |
別にあなたの希望を聞きたいわけじゃないんですよ。 じゃぁ、ものすごく好きな人と遠距離にならざるをえない 環境におかれた時、「人肌がねぇ」と言って別れるんですか? もう少し想像力を働かせてください。 (第4問) |
「経験値」というワードが恋愛に使われるのはちょっと。。 という気がします。 (第2問) |
Lさんの回答に対しての投票コメント |
アツいものが感じられないよ。 (第5問) |
ぬるい・・。 (第5問) |
たしかに、恋人に対しては自分をよくみせようと思うと思いますが、 だからといって恋を放棄したくはないなあと思います (なんだか回答がそんな風にとれたため) (第5問) |
そういうのは正直じゃなくてバカ正直っていうのよ。 誰しもが持っていると思われる、そういう負の部分を さらけ出して、俺は分かってるんだぞって感じがキモイです。 (第5問) |
駆け引きゲームってのが引っかかります。 かっこよくみせるための嘘が、嘘ってわかったとき とてもがっかりします。 っていっても、わたし落とされそう。 (第1問) |
負け犬の遠吠え |
脱落者 B=内藤雄一郎 先輩後輩関係なく、タメ口でコメントします。 ます、事務局の忠告をしっかり聞きました? どうして男発言をしている人に投票する? そんなにおかしなこと言っていたかなあ。 っていうか、 ・恋人の世界に踏み入ってはいけんのか? ・つまんない回答ばっかりで悪い? ・非常に現実的な話なんだよ。想像力なぞいらん。 ・経験回数とか経験年数よりは経験値が妥当でしょ。 そんなことで投票しないでください。 納得はいかないですよ。本当に。 ってみんないいわけなんだよね。 場所的にも上に書いてあるから、絶対よく読まれるし。 上下はもういないし。 はぁぁぁー |
脱落者 L=前田敬洋 全員の回答を見た時点で落選を覚悟していました。あは。 しかし、ここまでよく残ったもんだ。 この企画に参加して皆さんの回答を読んでみて、 やっぱり恋愛感は人それぞれってのがよ〜くわかりました。 それでも人が惹かれ合うってのは七不思議の1つですよね。 さて、↑にある私へのツッコミに対して一言ずつ。 ・「熱いものが感じられない」&「ぬるい」 これは「大人になったなぁ、前田」という意味ですよね。 ありがとうございます。褒められちゃった。えへ。 え?違う? ・「たしかに、恋人に対して・・・」 2択の問題に対してはきっぱり言い切る方が 評価しやすいと思ったので、そのようにしてきたんです。 恋愛を捨てるはず無いじゃな〜い。 捨ててしまえるくらい彼女が欲しいもんです。(←問題発言) ・「てめぇ、バカ正直なんだよ。キモイ。」 この方、女性ですね(ホントか?)。 ハードMの私にとってこの言い草は最高の薬です。 このコメントであなたに一目惚れしました。 ほら、第一印象最悪スタートの方がいいっていうじゃないですか。 私とランデブーしませんか?(←やっぱりキモイ) ・「駆け引きゲームってのが・・・」 ってか、これ第一脱落嬢でしょ? 言ってるじゃん「俺たちは一生付き合うことは無い」って。 いや待てよ、第一印象最悪スタートの方が・・(以下略) というわけで残った皆さん、 私は落ちてしまったので、幸せなカップルができるくらいなら レズカップル誕生マンセーです。 頑張ってください |