恋サバトップへ

stage
想うこと、想われること。あなたにとって大切なのはどっち?

想うこと 想われること
A
追放
B
追放
C
追放
D 誰かに想われてる人って
充実感が滲み出るというか、魅力的になるから
E 前にも言いましたが、想う・想われるは、本人の中で
釣り合いがとれていることが望ましいと思っています。
なので、どちらが大切と聞かれると非常に困ります。
想われるというのを「想われてる思い込む」ことであると
するならば、想うことの方が大切なのかもしれませんが、
やっぱり私はいっぱい想われたい人なので
想われることの方が大切ということにします。
F 臆病かもしれませんが、
私は片思いでずっと相手を想い続けることができません。
そこまで強く想える相手にまだ出会えていないのかもしれません。
でも相手の気持ちは自分の思い通りになるものではないので、
今の私はその中で想ってもらえたことを大切にしています。
後付の気持ちでも私は否定しません。
G
追放
自分が相手のことを想っていないのに
付き合っていうことはできないと思うから。
H
I
追放
昔は想われることが一番だったけど、最近気がつきました。
やっぱり想われたいって思うけど、
それは自分がその人のことを想ってるから。
想っているから想われたいし、想っているから冷たくされたらヘコむ。
でも想われてイヤな人はいないし、
想うことは自分に活力を与えてくれます。
J
K 想ってくれる人がいるということは
自分の中に異性に好かれる魅力があるということなので、
うまく見つけて磨けばさらに魅力的になれるから
L
追放
好きな人に想ってもらいたいとは思います。
でもそれは小さなことで、どれだけ想って、
どれだけその気持ちを伝えられるかが私にとっての恋愛です。
また、相手に想ってもらうためにも、
せいいっぱい「想うこと」が私にとっては先行します。
M
N
追放
O
追放
自分から気持ちに対しても行動がないと進歩していかないのでは?
想われることも確かに大切.
でも,それ以上に自分が相手のことを想えば,
それ以上に相手も想ってくれて・・っていう繰り返しがあって
幸せになれるんじゃないかな?

Eさんの回答に対しての投票コメント
前から気になってました。いつも回答の意味がよく分かりませんので。
(第6問)
第5問のとき、Eさんに投票しようとして間違えて
Dさんに投票してしまったので・・・
(第6問)
相手が異性の友達と遊びに行ってる環境で
何も感じなくて継続できる愛??
かっこいい事言ってますが、
自分本当にできます?その真の恋愛っての。
って言いたいですね。理想論じゃ通じません。
だから恋愛って難しいんでしょ?
第4問
何か違う気がしました。
たぶん実際は、そう思うようにはできないと思いますよ。
第4問
平等であると感じていること。が大事であるなら
それは自己満足の世界です。相手は口ではどういっても
実際はどう思っているかはわからないはずなのだから。
人と深く付き合っていけば平等じゃないんだと知ることは
必ずあるはず。そんな意識の壁に隠れているようでは
いざその事実に向き合ったときにはきっと耐えられないでしょう。
第3問
YESのひとだけに投票しなければいけなかったので、
かなりまよいました。
でも、平等であると感じていても実際には不平等であったり
すると思いました。
第3問
Mさんの回答に対しての投票コメント
好きな人に想ってもらいたいって思うことは、
決して小さなことではないと思います。
(第6問)
”精一杯想う”というところに、重さを感じました。
(第6問)
今回残った三人は特にこれといった理由はありません。
強いてあげれば確実に女性なのはMさんだと思ったし
なんかうわてな気がしたので。
(第6問)
なんかひとごとってかんじです。
第4問


負け犬の遠吠え
脱落者 E=高森智樹

ベスト8敗退...未完の大器っぽくてかっこ良くないですか?

いやぁ、恐ろしいほど伝わってませんね。ちょっとビックリしました。
読み手側に読解力がないのか、書き方が悪いのか...
確かに分かりにくいと思いますよ。後から自分で読んで
「ダメだこりゃ」と思う回答もありましたし...

とにかく200文字じゃ足りないんですよ。
私が戦うにはフィールドが狭すぎました。
字数無制限なら...いやいや、制限文字内でちゃんと伝わるように
書かないとダメだな。反省反省。


最後に、早いうちに私だと気付いて、投票しないでくれた皆さん
今までありがとう。頑張りましたがここまででした。
残った皆さん、最後まで壮絶に殺しあってください。
脱落者 M=井戸本久美子

どうもどうも。
ついに追放です。えへへ。
そろそろオツムを使わねばならなかったのですね。
そのことにも気がつかず、空気がよめていなかったことが
敗因かなぁ。ていうか頭を使うこと自体、私の範疇外です。
でも、好き勝手なこと書いて、誰に「告白」しようかにゃあ
なんて悩んだりして、かなり楽しませてもらいました。
思い残すことはございません。
素敵なカップル誕生させてね。

第7問へ