恋サバトップへ

stage
やっぱ男/女は顔でしょ?

YES NO
A
追放
B
追放
C
追放
D 確かに外見がいいのはモテる理由の一つだとは思うけど、自分が本当に好きになるのは顔ではない。その人が持っている「吸引力」とでも言うべき引かれて仕方のないものなので。
E
追放
私は自他共に認める面食いなので、YESというしかありません。
顔だけを見て好き嫌いを決めるわけではないし、
顔のいい人しか好きにならないわけではありません。
でも、かっこいい、かわいいというのもその人のいい所なので、
そこを伸ばそうとしたりしている人は魅力的だし、
そこを好きだと言われると私自身も純粋に嬉しいので。
F
G
追放
H 確かに、顔は好きという要素のひとつです。
容姿のもつ雰囲気などがなければ好きにならないかもしれません。
でも、それ以上にその人の人柄や、
性格はとても大切だなあと思います。
I
追放
J そういう基準の人がいても全然構わないとは思いますが、
自分はなかなか人とうちとけにくい性格らしいので、
自分と合うかどうかが一番大切です。
自分と合う人といると楽しいし、ずっと一緒にいたいと思います。
でもそれを重要視しているというより、
どうしてもそういう人に魅かれてしまうということです。
外見なんて、好きになると良く見えてくるから、あら不思議。
K 顔は十人並みあれば十分。愛嬌と思いやりがあればなおよし。
大事なのはいい雰囲気をもっていることでしょう
L
追放
M
追放
N
追放
O
追放
付き合うときはこの人とずっと一緒になりたいと考える.
その時に性格などを無視して顔だけでえらんだら長くは続かないし
幸せになれるとは思えないから.
顔より大事なことってたくさんあると思う.
自分の場合ではその人の全体の雰囲気が重要.


Pさんの回答に対しての投票コメント
>「付き合うときはこの人とずっと一緒になりたいと考える」
重いの苦手。
(第7問)
あなたはたぶん、すごくモテる人なんだと思います。
全体的に「選ぶ」立場な回答が多い気がしたので。
嫉妬票ですまんっ。
(第7問)
確かに親友はなかなかできないと思います。
でも、もうどうでもいい恋人なら簡単にさよならできるかもしれないけど、
好きで好きでたまらない恋人が自分の選択で離れていくことに、
ホントに耐えられますか?
第5問
好きな人がそばにいなくなったからといって駄目にしてしまうのは弱いと思うので。
第4問


負け犬の遠吠え
脱落者 P=井上尚子

親友をとったからといって離れていくような恋人はいらない.
私のことをしっているならその選択をわかってくれると思うんだよねえ.
わがままだけどさぁ

でもここまで生き残れたのは自分でもびっくり.
とてもたのしかったです.
みなさんカップルになれるようがんばってくださいね.

第8問へ