Cさん
自分の非を認めて謝る。
お互いが悪くて納得がいかなくても、先に自分から。
男らしいことの第一条件は、こういう「器の大きさ」だと思います。
Dさん
お姫様だっこ。
理由:男らしさは肉体的、内面的あるいは両面から構成されるが今回は肉体面に絞り
ました。肉体的な男らしさ=腕力を良い意味で使うとこのようになります。
Eさん
例えば。
女の子が準備できるまで待たなきゃいけないとき、
女の子が待たせてることを気にしなくていいように気遣いながら、
その気遣いを相手に感じさせないように適当に時間を潰したりする行為。
Bさん
みんなが悩む問題をズバッと解決!
Aさん
彼女や友達と歩いているときに、ついていくのではなく、
ほんの少しだけ前を歩くことです。
恋愛サバイバートップへ
survive 2
脱落者の悔悟
脱落者E=塩崎雅子(23期)
コメント:
あら、早くも正体がバレてしまった!
世の中の男の人ってけっこうレベル高かったのね…
フンッ、馬鹿ねって鼻で笑うつもりが…
しょんぼり。
〜1st stage〜
あなたが「男らしい」と思う行動の具体例を1つ挙げてください。
選 択
脱落者:E
理由:
人によってはそれが「男らしさ」と感じる人もいるかもしれませんが、
わたしには残念ながら感じられませんでした。
むしろ、そんな小さいこと気にするなよ。
男ならドンと行け!と思ってしまうのは私だけ!?
どれだけ時間がたっても、相手に気を使ったり
それを重荷に感じさせない努力は大切ですけどね。
今回の問題とは違うようです。
良解:A
理由:
「男らしさ」を日常の何気ない行動の一面で
すべて表しているのが素敵です。
でも、彼女と歩くときは隣がいいなぁ…
「彼女」がなければ完璧です。
Cさん
「約束」ですね。
何日か後に約束があるとそれを楽しみに生活できますしね。
頻繁に約束されるとイヤですけど・・。
わざと約束に2分くらい遅刻して
「ゴメン、待った?」
「もうっ、女の子を待たせるなんて考えらんないよ。プンプンッ」
みたいなベタな会話をしつつ・・・(妄想略)
Dさん
旅行。
理由:必然的に共に過ごす時間が増えるし、
旅行での楽しみ(純粋に旅行で味わえる楽しみと
彼女の様々な一面を見れたりする等の楽しみの意味)も味わえるから。
Bさん
二人でデートしてるしてる時に、
手をつないで歩きながら他愛もない話で笑い合ってるとき
理由:お金を払って楽しむものは、
楽しくてもお金さえ払えば誰でも体験出来るものだけど、
二人で話した事は純粋に二人だけの思い出だし、
手をつなぐ事で、より親密な感じになれるから。
Aさん
『2人でご飯の買出しをすること』です。
外食ではなく、家でご飯を作ろう!!ということで、
スーパーなんかへ行ってメニューを考えながら
買い物をしている時間がとてもいいと思います。
食べるのに、その前に一緒に作るのに、
そのための買い物、すごく好きです。
脱落者の悔悟
脱落者D=松岡憲輝(23期)
コメント:
第2問目は守りに入ってしまいました。
どうせ落選するなら本音を書いて派手に散ればよかったです。
楽しいことと言えば男と女のレスリングでしょう…
〜2nd stage〜
あなたが彼女と2人でやることの中で
一番好きなのは何ですか?理由も教えてください。
選 択
脱落者:D
理由:
どれもいい回答ぞろいだったので、「何が」ということより
「理由」で選びました。
Dさんの旅行というのはいいと思うのですが、その理由が薄かったと思います。
もっと具体的に書いてくれるとよかったかな
良解:C
理由:
こちらは逆に「何が」ということで選びました。
会えないときも約束があれば楽しいなんていいじゃないですか。
その妄想にはこたえられそうにありませんが…
Bさん
「僕の夢はおじいさん、おばあさんになっても
手をつないで一緒に歩くことなんだけど、
そんな僕の夢に付き合ってくれないかな?」
と、言って結婚指輪を渡す。
Aさん
どんなことがあっても、最後まで俺についてきてくれないか?
ですね。意見の違いでけんかもするだろうし
(逆にちっとはけんかもしないとうまくいからいだろうしね)
怒ること、怒られることあるだろうし……。
でも一緒にいてくれれば楽しいこと、嬉しいことがほんとにたくさんあるだろうしね、
そして絶対に幸せにするよ、という自信を持って、こう言いたいですね。
脱落者の悔悟
脱落者A=内藤雄一郎(23期)
コメント:
あーやっぱりね。落とされただめ教師の内藤です。
でもここまで残れたことは、正直奇跡でしょう。
ただ、最後の質問はきついですよ。
ちょっと自分に素直に答えが出せなかったですね。
納得できないままだったのは事実です。まあ言い訳ですけど。言い訳です。
でもとても楽しむことができました。
最後に一言。松岡に勝ったので、満足です。
採点者へ
性格が読めませんでした。
問題ごとにやや思考がかわっていたので、話しを合わせることもできず。
やっぱりフィーリングが合わないとだめってことっすね。
<採点者のコメント>
本当に悩みました。
最初はBさんにしようかと思ったのですが、
今までのコメントを色々振り返ってみると、
Aさんはすごくいいこと書いているんだけど、
人物像を想像すると、ちょっと性格が細かそう…
付き合ってみても、お互い疲れて、私とは長続きしそうにありません…
反対にBさんは率直というか単純(←失礼)な方だと拝見したので、
私とは気が合いそうかなぁと…
最後まで私のわがままで振り回してしまってすいませんm(_
_)m
〜Final stage〜
あなたはどうやってプロポーズをしますか?
教えてください。
優勝者:B=春日克彦
<コメント>
わぁーい♪ありがとうございますぅ☆
僕とあなたは相性バッチリみたいですね
というワケで明日にでも結婚しましょう(^O^)
選択者:井上緑
<コメント>
振り返ってみると接戦でした。
良解もころころ変わってるし…
Bさんのまっすぐでおおらかな回答がよかったのかもしれません。
こんな私でも受け入れてもらえそうだし(笑)
というか、実は私ですいません!
でも、しばらくの間、楽しませてもらえました。
途中、知った名前が出てきて、焦りましたが、
最後の方は男性であることを願うのみです。
Cさん
泣いたり怒ったりすることですかね。
他にどんなことをしてもいいからそれだけは勘弁して欲しいです。
だってどうしようもないし、
はっきり言って対処するのが非常に面倒くさいんですよね。
こっちもそうならないように頑張るので、
そっちもちょっと我慢してくださいって感じです。
Bさん
バレる嘘をつく事
理由:
二人で幸せに過ごすためや、相手が好きだからこそ、
相手を想って、嘘を仕方なくついてしまう事もある。
でもそういう嘘でも、バレると不信感が募ってしまうため、
バレるような嘘をつく位なら最初からつかない方がよっぽどいいから。
Aさん
「よごれてしまったものをそのまま放置しておくこと」です。
常に清潔でいてほしいとは言えませんが、
身の回りでどんなに小さなものでも、
よごれてしまったものはそのままにしていてほしくないなあーと思います。
でも、長くきれいなままをキープするのも大切かな。
脱落者の悔悟
脱落者C=前田敬洋(24期)
コメント:
う〜ん・・正直に言ってみたんですけど、ダメでしたかぁ。
身体的な疲労は我慢できるんですけど、
精神的な疲労はつらいからなぁ・・・ってちょっとわがままだったかなぁ。
まぁ、いいです。
すぐに泣いたり怒ったりするような女の子はこちらの方から願い下げですよ、プンプン。
・・・・・・・・うそです。
〜3rd stage〜
女の子にして欲しくないことはなんですか?
(浮気以外)
選 択
脱落者:C
<コメント>
今まで、いい回答をしていただけに残念です。
でも、ないたり怒ったりするのが面倒くさいと言われたら
あなたとは向き合えません。
大概の女の子には備わっている面だと思いますが…
「うそつき男 泣き虫女(だっけ?)」
でも読んでみましょう。
良解:B
<コメント>
もっともだと思います。
うそをつくならつき通せという事ですね。
相手に対する配慮もあって好感が持てました。